【人生学】イチロー選手の引退会見から学ぶ人生の歩み方

思考法

2019年3月21日にイチロー選手が引退会見を行いました。会見でのイチロー選手の言葉から、人生において学べることがあるなぁという風に感じたのでまとめてみようと思います。記事の最後で「人生への活かし方」として具体的な手順も考えてみましたので是非ご覧頂けたらと思います。

イチロー選手は天才?

「天才」の定義にもよりますが、「天才」=「努力しなくても素質がある」だとすると答えは「ノー」だと感じました。よく「天才イチロー」と言われますが、地道な努力と継続が無くては今の「イチロー」は存在していないと感じました。「イチロー」であろうと地道に自分なりに努力を重ねて時には後退しながらも少しずつ成長してきたことが伺えました。敢えて天才という言葉を使うなら「地道な努力をすることができる天才」だと思います。

熱中と継続の大切さ

会見を見て一番印象に残ったのは、「熱中と継続の大切さ」でした。

イチロー選手の口から「熱中と継続の大切さ」が分かる言葉が数多く出てきました。

「熱中と継続の大切さ」が分かるイチロー選手の言葉を列記してみます。ちょっと多いですがどれも深い言葉です。

「自分が熱中できるもの、夢中になれるものを見つけられればそれに向かってエネルギーを注げるので、
そういうものを早く見つけて欲しいなと思います。
それが見つかれば、自分の前に立ちはだかる壁も、壁に向かっていけることができると思いますね。
それが見つけられないと、壁が出てくると諦めてしまうということがあると思うので、
色んな事にトライして自分に向くか向かないかというよりも、 自分が好きなものを見つけて欲しいなと思います。 」

「多分明日もトレーニングはしてますよ。」

「僕我慢できない人なんですよ。
我慢が苦手で楽なこと楽なことを重ねてるっていう感じなんですね。
自分ができることやりたいことを重ねているので、我慢の感覚は無いんですけど、
だからもうとにかく体を動かしたくてしょうがないので、
体をこんなに動かしちゃダメだっていって体を動かすことを我慢するってことはたくさんありました。
それ以外はなるべくストレスが無いような、まあ自分にとってですね、
ストレスが無いようにと考えて行動してきたつもりなので」

「成功かどうかってよく分からないですよね。 じゃあどっからが成功でそうじゃないのかっていうのは、
全く僕にはそれは判断できない。 成功という言葉はだから僕は嫌いなんですけど、
メジャーリーグに挑戦する、どの世界でもそうですね、
新しい世界に挑戦するっていうことは大変な勇気だと思うんですけれども、
でも成功、まあここはあえて成功と表現しますけど、成功すると思うからやってみたい、
それができないと思うから行かない、という判断基準では、 後悔を生むだろうなという風に思います。
やりたいならやってみれば良い、できると思うから挑戦するのではなくて、
やりたいと思えば挑戦すれば良い、 その時にどんな結果が出ようとも、後悔はないと思うんですよね。 」

「自分がアメリカでプレーするために準備をする場所、神戸の球場なんですけれども、
そこで寒い時期に練習するので、ヘコむんですよね。 やっぱり心折れるんですよ
でもそんな時もいつも仲間に支えられてやって来たんですけど、
最後は今まで自分なりに訓練を重ねて来た神戸の球場でひっそりと終わるのかなぁという風にあの当時想像していたので」

「あくまでも、秤は自分の中にある。
それで自分なりにその秤を使いながら自分の限界を見ながらちょっと超えていくということを繰り返していく。
そうするといつの日か、こんな自分になっているんだという状態になって、
だから少しずつの積み重ねが、それでしか自分を超えていけないと思うんですよね。
一気に高みに行こうとすると今の自分の状態とギャップがありすぎてそれが続けられないと僕は考えてるので、
地道に進むしかない、進むというか進むだけではないですよね。
後退もしながら、ある時は後退しかしない時期もあると思うので、 でも、自分がやると決めたことを信じてやっていく。
でもそれが正解とは限らないんですよね。 間違ったことを続けてしまっていることもあるんですけれども、
でもそうやって遠回りすることでしか、本当の自分に出会えないというか、そんな気がしているので。 」

とにかく野球が好きでその好きなもの(熱中できるもの)に対して、自分のできる範囲で他人と比べずに地道に努力を継続してきた。と言っています。

ヘコむ時もあったけど継続してきたとも言っていたので、「イチローでもヘコむ時あるんだなぁ」と親近感を覚えました。よく考えれば人間なので当たり前なんですが、これを聞いてイチローも普通の人間なんだなぁと感じました。

結局のところ、少しずつでも前に進み続ける人が数年後にはすごーく遠くにいるっていうことだと感じました。で、ずっと前に進み続けるためには熱中しましょう。熱中できないと途中で止まっちゃうよってことですね。

例えば毎日1mだけでも進む人と毎日全く進まない人がいたら、1年で365mも差が出ますよね。5年もしたら1.8kmも差が出ていてもう姿が見えないです。毎日の積み重ねって本当に大切だと改めて感じました。そして5年も歩き続ける途中の道には穴が空いているかもしれない。その穴を飛び越えるには「熱中」と言う道具が必要なんですね。

人生への活かし方

イチロー選手から学んだ事を今後の人生に活かせればと思い、できるだけ多くの人でも実践できるような手順を具体的な例を挙げて考えてみました。

1.熱中できるもの、夢中になれるもの、好きなものを見つけるために色々なことにトライしてみる

ここが一番ハードルが高い人が多いような気がします。なのでもう色々やりまくるしかないですね。ダメだったらさっさと見切りつけて次の新しいことに挑戦していきましょう。

例)会社は定時に上がって習い事を始めてみる。土日は地域活動に参加してみる。

2.熱中できるものが見つかったら、少しずつでも継続してみる

熱中できるものが見つかったら、定期的にやりましょう。時間が無いとか理由をつけるのはもったいないです。せっかく熱中できるものが見つかったのならそれを優先するべきです。

例)習い事・地域活動などに毎週1回でもいいので行き続ける。

3.続けてもそんなに苦ではないならもっと頻度を多くしてみる

続けても苦では無いなら頻度を多くしてみましょう。本当はやりたいんだけど時間が無いなどと考えてしまう方は、自分の心に聞いてください。「やりたいのかやりたく無いのか」。そしてイチロー選手の言葉を思い出してください。「やりたいならやってみれば良い、できると思うから挑戦するのではなくて、やりたいと思えば挑戦すれば良い、 その時にどんな結果が出ようとも、後悔はないと思うんですよね。」自分の人生で優先すべきことは何なのか分かりますよね。

4.熱中して継続してきたものを武器にして戦う

熱中して継続してきたものは確実に他人よりも優っています。なので自信を持ってください。それを武器にして世の中で戦っていけます。

例)身につけたスキルで就職する。身につけたスキルでフリーとして働く。継続してきた方法やスキルやノウハウなどをSNS、ブログ、YouTubeなどで発信して収益化する。

最後に

熱中できることで生活できるようになったら幸せですよね。この記事を見ている皆さんが幸せになれるように願っています。

イチロー選手の会見全文も記事にしました。他の言葉も数多く心に刺さるのでもし興味があれば見てみてください。

https://akublo.com/ichiro-retire/
タイトルとURLをコピーしました